チームを激変させる、小さな○○とは?
こんにちは!
共感力を高め、組織を強くする
共感経営伝道師の中田仁之です。
今回初の著書であります
『困った部下が最高の戦力に化ける
すごい共感マネジメント』
(株式会社ユサブル)
これを出版するまでは
「共感セールスコンサルタント」
と名乗っていました。
今回、共感力を駆使したマネジメント
を出版によって公開しましたので、
満を持して
「共感経営」伝道師となりました(笑)
======================================
★発売直後に総合1位を獲得!★
有隣堂 恵比寿店 総合第1位!
三省堂 有楽町店 ビジネス書第3位!
『困った部下が最高の戦力に化ける
すごい共感マネジメント』
(株式会社ユサブル)
プレゼントキャンペーンはこちら↓↓
http://sky-cslt.co.jp/publish/171226.html
東洋経済オンライン掲載記事はこちら↓↓
「残念なリーダーがわかってない
チームの本質」
http://toyokeizai.net/articles/-/204842
======================================
さて、今日は
「チームを激変させる、小さな○○」
というタイトルでお話しますね。
たとえばあなたが
何かを判断しなければならない場面で
「あの人ならどう考えるだろう?
あの人ならこんな時、どう振舞うだろう?」
と誰かを思い出し、
想像したことはありませんか?
それはご両親かもしれませんし、
上司やメンター、
あるいは尊敬する人物かもしれません。
頭の中でその人の姿勢や振舞いを思い出し
多分こうするだろうな、と想像して
何かを判断した経験って
きっとおありだと思います。
小さい頃は
「これやったらまた親に怒られるやろな」
と善悪を判断したと記憶しています。
(よく間違って結局は怒られてましたが笑)
現役の選手の頃も
何をしたら監督は嬉しくて、
何をしたら怒られるのか
という指導者の「価値観」を
理解しようとしていました。
今、企業の中に深く入り込み
「共感力を駆使したチーム作り」
をしている中で、
経営者やリーダーから
このような声をよく耳にします。
「部下があまり相談に来ない」
その時、僕はこう言います。
「もしかするとそれは、
(あの人に聞いても・・・
どうせこう言われるんだろうな)
と、相手から思われているから、
かもしれません。」
もちろん、相談しやすい雰囲気作りや
笑顔でいることも重要ですが、
それ以前に
人は何かに迷った時、
色んな人の答えを勝手に想像し、
その中から
自分の欲しい答えを与えてくれる人に
相談する、という傾向があります。
しかし、
プライベートでは友人やパートナーなど
相談する相手を選べますが、
組織の中ではそうはいきません。
部下が相談する相手は
あなたしかいないのです。
つまり、あなたが今、
どのように想像されているかが
部下のパフォーマンスに
大きく影響を及ぼしているのです。
部下は
あなたの「価値観」を常に探り、
常に観察しているのです。
共感マメジメントを理解すると
部下からの相談や報告が増え、
あなたのもとに届く
情報の「質と量」が大きく変わります。
すると、現実に起こっていることが
リアルにイメージできるようになり
あなたの聴く姿勢やフィードバックに
良い影響を及ぼし、
同時に部下とのコミュニケーションも
驚くほど好転します。
あなたに聴いてもらいたい!と
部下が思うようになるのです。
小さなお子さんの
「あのね、きいてきいて♪」
に似た感じと言えば
わかりやすいでしょうか(笑)
そして、
部下が日々の活動の中で
あなたの言葉を思い出し、
あなたの姿勢を想像し
「あの人ならどう考えるだろう?
どう振舞うだろう?」
とあなたをモデリングし始めるのです。
部下があなたをモデリングし始めた時、
あなたのチームに大きな変化が見られます。
それが
「あなたのためにもうひと踏ん張り!」
という「仕事への粘り」なのです。
この小さな小さなひと踏ん張りが、
大きな成果につながるということは、
きっとあなたであれば
ご理解いただけるのではないでしょうか?
そのために、リーダーとして
具体的に何を考え、
具体的にどうすれば良いのか?
詳しくは拙著をお読み下さいね(笑)
======================================
★発売直後に総合1位を獲得!★
有隣堂 恵比寿店 総合第1位!
三省堂 有楽町店 ビジネス書第3位!
『困った部下が最高の戦力に化ける
すごい共感マネジメント』
(株式会社ユサブル)
プレゼントキャンペーンはこちら↓↓
http://sky-cslt.co.jp/publish/171226.html
東洋経済オンライン掲載記事はこちら↓↓
「残念なリーダーがわかってない
チームの本質」
http://toyokeizai.net/articles/-/204842
======================================
この本には
様々な企業での「実例」を
可能な限り書かせていただきました。
しかし、守秘義務契約の関係上、
書けなかったこともございます。
その「リアル話・ウラ話」
も加えて、共感マネジメントを
学べるセミナーを検討しています。
ご興味ありますか?
その前に・・・
東京駅の目の前にある
八重洲ブックセンター様で
講演会が決まりました!
2月21日19時からです。
首都圏に在住&お勤めの方は
ぜひ同僚や部下の方と一緒に
お越し下さいね!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!