2018年6月12日

ダイエットのコツ

今日はとっておきの内容をお伝えします。

ずばり、ダイエットのコツ、について。

僕は年間の計画があって、

1月~4月はカラダを大きくする

5月~8月はカラダを絞り込む

9月~12月は自由に過ごす

とおおまかに決めています。

今年は9月以降も鍛えますが。。。

それは、来年の5月にあるイベントに

参加するためです(笑)

さて、ダイエットに成功するためには

いくつかのポイントがあります。

僕もまだまだですが、

参考になれば幸いです。

1.何のためにダイエットをするのか?

いわゆる目標と目的です。

数字など達成できたかできなかったかが

誰の目にも明らかな目標と、

目標を目指す上で得れる効果=目的を

自分の中で決めることが大切です。

2.誰のためにダイエットをするのか?

自分のため、でももちろんOKですが、

ここでより強力なのは

自分以外の誰かのためと勝手に設定します。

パートナーでも良いですし、

芸能人やまだ見ぬ恋人?でも構いません。

3.期限を決める

いつまでに目標を達成するのか?という

ゴール地点を決めます。

たとえば10kg落とすという目標の場合、

1ヶ月では厳しいでしょうし

5年では長すぎて持続できませんよね?

目標の難易度と期限の長さが重要です。

関数のグラフを想像してみてください。

縦軸が目標の難易度、横軸が期限です。

グラフの傾きが急過ぎず、緩やか過ぎない

いい塩梅の設定が大事です。

4.自分の基礎代謝を知る

何もしなくても必要なカロリーのことを

基礎代謝と言います。

僕の場合、基礎代謝が1,800KCAL

だそうです。

有酸素運動などをすると

1,800+運動によるカロリー消費量が

その日の摂取カロリーの上限となります。

5.摂取と消費のバランス

所詮ダイエットはこれに尽きます!

僕の場合だと一日に1,800KCAL以上

摂取すると太るしそれ以下にすると痩せます。

なので今は

上限1,500KCALに設定しています。

You are what you eat and what you talk.
(人は食べ物と言葉でできている。)

あなたが何を食べどんな言葉を放つのか、

それがあなただと言われています。

6.見える化

毎日体重計に乗ることをおすすめされますが

僕は1週間に1回としています。

日々、数字に一喜一憂したくないからです。

毎週決まった曜日に計測することで

週単位での過ごし方をチェックできます。

そして、計測した後は写真を撮ります。

写真で見るとトレーニング開始時との差が

一目瞭然なので、

自分の頑張りを実感できます。

カロリー管理についてはスマホのアプリに

毎日食べたものを記録しています。

僕はちなみにアンダーアーマーの

MyFitnessPalというアプリを

使っています。

7.仲間・ライバル・トレーナーなどの存在

自分に負けそうな時に支えてくれる人を

周りに用意しておくことも秘訣です。

一人でできる人はいいのですが、

なかなか続かない人は

友人と一緒にジムに申し込みをする

マンツーマンのプログラムを受ける

など自分を追い込んでくれる人を用意します。

コツコツ続けることでしか、

どんな目標も達成できません。

おそらく勘の鋭い方であれば

もうお気づきかもしれませんが、

これって「経営」と同じだと思いませんか?

何のために事業をしているのか?

誰のために事業をしているのか?

目標は適切で、達成する目的は何か?

現在地(基礎代謝)は把握できているか?

売上と経費のバランスは適切か?

チェックポイントを見える化しているか?

切磋琢磨する仲間やメンターはいるか?

シンプルに考えて、

適切な準備をきちんと実施すれば

ダイエットも経営も難しくありません。

ただし、社員の皆さんが自分で考えて

自分で行動できるようにできればですが。

そんな夢のような(?)優秀な部下は

あなたの周りにきっといます。

あなたがまだその素晴らしさに気づかず

ポテンシャルを最大限引き出せてないだけ、

かもしれませんね。

==================

「すごい共感マネジメント(ユサブル)」

では伝えきれなかった、

リーダーが現場で実践するための実学講座、

ついに公開!

「共感マネジメント・オンライン特別講座」

詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

https://www.cloverpub.jp/nakataprg/

==================